2015年11月13日

■純米 甲賀の里 普通と上撰 

人気の

「甲賀の里 ひやおろし原酒」

その「甲賀の里」シリーズ

純米 甲賀の里 普通と上撰です

飲み比べをしてみました

■純米 甲賀の里 普通と上撰 

「清酒」ラベルが貼ってある方が、「上撰」で

■純米 甲賀の里 普通と上撰 

「清酒」ラベルが貼ってない方が、いわゆる「普通」だそうです

特に、「上撰」とは表示されていないのでご注意を♪

■純米 甲賀の里 普通と上撰 


この、「清酒」ラベルが貼ってある方が、「上撰」です

■純米 甲賀の里 普通と上撰 

さて、お味は

「上撰」は、少し辛口タイプ、夏なら冷やして、寒い時期なら、冷や、燗ならぬる燗

好みで熱燗もいいかも♪

「普通」は、ソフトでやさしい味わいで「純米やな~」という感じ

冷や、ぬる燗が良かったです

ほっこりしました!

どちらも、喉ごしよく、すっきりとした味わいで飲み飽きしません

私は、「普通」が好みかな♪

------------------------

普段飲みのお酒なので

近くの酒屋さんでは、置いていないかもしれません

私は、毎回、望月酒造さんへ買いに行っています

飲み比べしてみる価値ありますよ♪


さらに、魅力は、この価格

■純米 甲賀の里 普通と上撰 





同じカテゴリー(望月酒造さん(甲賀))の記事画像
◆ NEW! 特選純米 寿々兜
■ 寿々兜 辛口純米 吟吹雪
■甲賀の里 ひやおろし原酒
■寿々兜 「甲賀の里」 純米酒
■寿々兜 「ひやおろし 原酒」 望月酒造さん
■ 望月酒造さん 本生酒 麗酒
同じカテゴリー(望月酒造さん(甲賀))の記事
 ◆ NEW! 特選純米 寿々兜 (2018-04-30 19:16)
 ■ 寿々兜 辛口純米 吟吹雪 (2017-06-23 21:41)
 ■甲賀の里 ひやおろし原酒 (2016-12-07 21:36)
 ■寿々兜 「甲賀の里」 純米酒 (2015-10-29 20:43)
 ■寿々兜 「ひやおろし 原酒」 望月酒造さん (2015-09-17 21:11)
 ■ 望月酒造さん 本生酒 麗酒 (2015-07-06 12:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。