2016年11月30日
■EMISHIKI マニアックラヴ ♯1 星空シネマパラダイス
EMISHIKI マニアックラヴ シリーズ
「♯1 星空シネマパラダイス」!
最初、わたしは「マニアック ラヴ」を
「マニアック ラブ」と勝手に呼んでいました
「マニアック ラブ」ってどんなんやろ
地酒に、こんな官能的なネーミングを付けるとは
よほど、何か深い意味があるに違いないと・・・
が、裏のラベルをよーく見てみると、なんと
「MANIAC LOVE」ではなく
「MANIAC LAB」ではありませんか
「ラブ」ではなく「ラボ」って、あ~、ややこし

さて 「星空シネマパラダイス」
純米吟醸らしいのですが、表示が見当たりません

精米歩合 50%
日本酒度:+0
酸度:1.6
アルコール度数:16度
酵母:京都産業技術研究所酵母9号系
この酵母名を見るのは初めてです
これが「lab:ラボ 実験室」の謂われなんでしょうね♪

栓を開け、器に注げば
強くはないけど甘い香り

口に含めば
甘さと酸味が、共にフワッとやってきました
しかも、なんかフルーティーな感じ♪
これは想定外!
☆栓を開け、一晩寝かして置いたら、まろやかで更においしくいただけました♪
次は、「MANIAC LOVE」も作ってね♪
「♯1 星空シネマパラダイス」!
最初、わたしは「マニアック ラヴ」を
「マニアック ラブ」と勝手に呼んでいました
「マニアック ラブ」ってどんなんやろ
地酒に、こんな官能的なネーミングを付けるとは
よほど、何か深い意味があるに違いないと・・・
が、裏のラベルをよーく見てみると、なんと
「MANIAC LOVE」ではなく
「MANIAC LAB」ではありませんか
「ラブ」ではなく「ラボ」って、あ~、ややこし


さて 「星空シネマパラダイス」
純米吟醸らしいのですが、表示が見当たりません

精米歩合 50%
日本酒度:+0
酸度:1.6
アルコール度数:16度
酵母:京都産業技術研究所酵母9号系
この酵母名を見るのは初めてです
これが「lab:ラボ 実験室」の謂われなんでしょうね♪

栓を開け、器に注げば
強くはないけど甘い香り

口に含めば
甘さと酸味が、共にフワッとやってきました
しかも、なんかフルーティーな感じ♪
これは想定外!
☆栓を開け、一晩寝かして置いたら、まろやかで更においしくいただけました♪
次は、「MANIAC LOVE」も作ってね♪
2016年07月12日
■EMISHIKI 純米大吟醸 「しのび」
先日、甲賀のんべえ倶楽部の事務局 水口のリカーショップやまなかさんより
2本のお酒が届きました!
昨年、田植え、稲刈りをして
(昨年の、滋賀地酒の祭典では両蔵ともに知事賞をこの酒米を使用して受賞しています)
笑四季酒造さん、美冨久酒造さんに醸造をしていただいた
いずれも、純米大吟醸!!

まずは、笑四季酒造さんの醸したお酒からいただきます

ん~、ラベルはシンプル(地味)です♪

EMISHIKI 純米大吟醸 「しのび」
NPO法人甲賀のんべえ倶楽部 特別誂え版
原料米:全量滋賀県産山田錦 精米歩合50%
生産者:甲賀市甲南町池田 倉崎和雄(副理事長)
アルコール度数:16度
日本酒度、酸度は記載ありません

栓を開け、器に注ぎ、香りを嗅げば
器全体に、大吟醸らしいフルーティーで華やかな香りがやや強めに広がります

口に含めば
軽快でシャープな味わい
喉に向かっていけば
上立ち香同様、華やかな含み香が広がりました♪
笑四季ファンやヨダレが出た方には是非味わって欲しい1本です!
残念ながら、このお酒は、一般には販売されていません!
甲賀のんべえ倶楽部会員のみの販売となっています
希少品ですよ♪
詳しくは
リカーショップやまなか (0120-330-038)
までお願いします
2本のお酒が届きました!
昨年、田植え、稲刈りをして
2015/06/06
(昨年の、滋賀地酒の祭典では両蔵ともに知事賞をこの酒米を使用して受賞しています)
笑四季酒造さん、美冨久酒造さんに醸造をしていただいた
いずれも、純米大吟醸!!

まずは、笑四季酒造さんの醸したお酒からいただきます

ん~、ラベルはシンプル(地味)です♪

EMISHIKI 純米大吟醸 「しのび」
NPO法人甲賀のんべえ倶楽部 特別誂え版
原料米:全量滋賀県産山田錦 精米歩合50%
生産者:甲賀市甲南町池田 倉崎和雄(副理事長)
アルコール度数:16度
日本酒度、酸度は記載ありません

栓を開け、器に注ぎ、香りを嗅げば
器全体に、大吟醸らしいフルーティーで華やかな香りがやや強めに広がります

口に含めば
軽快でシャープな味わい
喉に向かっていけば
上立ち香同様、華やかな含み香が広がりました♪
笑四季ファンやヨダレが出た方には是非味わって欲しい1本です!
残念ながら、このお酒は、一般には販売されていません!
甲賀のんべえ倶楽部会員のみの販売となっています
希少品ですよ♪
詳しくは
リカーショップやまなか (0120-330-038)
までお願いします
2016年03月03日
■笑四季 モンスーン 玉栄 貴醸酒 2015
先週末から
とうとう、風邪をひいてしまいました
あれだけ、毎日アルコール殺菌をしていたはずなのに・・・
まだまだ、修行が足りません♪
鼻が詰まり、咳が出て、食欲が湧かない状態では
いつものお酒では、まじでおいしく感じません
「しゃーないな」とばかりに出してきたのが
「笑四季 モンスーン 玉栄 貴醸酒」
ちょうど、去年の今頃仕入れて、冷蔵庫のなかに入れておいたものです

容器はワインの瓶そのもの
コルクこそ付いていませんが
ゾークのキャップがしっかりはまっています
ちなみに、この樹脂製のキャップ
一度開封した後、再び栓をしてもきっちり入ってなかなか抜けないすぐれものです

さて、いよいよいただくことにします
ん~、甘くておいしい!(ジュースやないちゅうの)
なんせ、風邪ひきの病人ですので、ご勘弁を♪
とうとう、風邪をひいてしまいました

あれだけ、毎日アルコール殺菌をしていたはずなのに・・・
まだまだ、修行が足りません♪
鼻が詰まり、咳が出て、食欲が湧かない状態では
いつものお酒では、まじでおいしく感じません
「しゃーないな」とばかりに出してきたのが
「笑四季 モンスーン 玉栄 貴醸酒」
ちょうど、去年の今頃仕入れて、冷蔵庫のなかに入れておいたものです

容器はワインの瓶そのもの
コルクこそ付いていませんが
ゾークのキャップがしっかりはまっています
ちなみに、この樹脂製のキャップ
一度開封した後、再び栓をしてもきっちり入ってなかなか抜けないすぐれものです

さて、いよいよいただくことにします
ん~、甘くておいしい!(ジュースやないちゅうの)
なんせ、風邪ひきの病人ですので、ご勘弁を♪
2015年12月26日
■レア?笑四季 Sensation3 辛口おりがらみ
笑四季酒造さん
Sensation3 初槽 辛口おりがらみ仕様

初槽:その酒造年度で一番始めに搾るお酒
おりがらみ:しぼった後の、おりと透明な部分を混ぜて、おりが絡んでうっすらとにごっている状態のお酒

口当たりは、ライト
さわやかな酸味とフルーツの甘みのような・・・
うっすらと濁ったお酒を見ているだけでうれしくなります♪

お店は、竹嶋酒店と言います
平日のみの営業
店頭に置いてあるお酒は、数種類でした
メインは、注文による販売だそうです

東海道水口宿のど真ん中
かつての賑わいが想像できます♪
すぐ近くに、商店街の駐車場があります

Sensation3 初槽 辛口おりがらみ仕様

初槽:その酒造年度で一番始めに搾るお酒
おりがらみ:しぼった後の、おりと透明な部分を混ぜて、おりが絡んでうっすらとにごっている状態のお酒

口当たりは、ライト
さわやかな酸味とフルーツの甘みのような・・・
うっすらと濁ったお酒を見ているだけでうれしくなります♪

お店は、竹嶋酒店と言います
平日のみの営業
店頭に置いてあるお酒は、数種類でした
メインは、注文による販売だそうです

東海道水口宿のど真ん中
かつての賑わいが想像できます♪
すぐ近くに、商店街の駐車場があります

2015年07月27日
■ Sensation 朱ラベル 2本目
笑四季酒造さん
Sensation 朱ラベル 特別純米
2本目です!

前回は720ml
今回は1.8ℓ
飲み飽きしないです
それだけに、飲み過ぎに注意しています♪
2370円でこのおいしさ
次回はあるのでしょうか・・・
Sensation 朱ラベル 特別純米
2本目です!

前回は720ml
今回は1.8ℓ
飲み飽きしないです
それだけに、飲み過ぎに注意しています♪
2370円でこのおいしさ
次回はあるのでしょうか・・・
2015年07月16日
■ Sensation 笑四季酒造さん 特別純米 朱ラベル 26BY
白ラベル、黒ラベルといえば
笑四季酒造さん Sensation
そのSensationの 朱ラベル・・・ 朱ラベル?
「笑四季Sensation 朱ラベル 特別純米」26BY
が手に入りました
甲南の「マルフク」さんで勧められて購入
ネットで調べてみると
輸出向け商品として企画された限定商品
国内で急遽販売する事となった数量限定酒らしいです
ネットでは、各酒屋さんとも 「完売しました」!でした
偶然とは言え、購入できたのは、本当にラッキー♪

5℃まで冷やしておいたせいか、かすかに甘い香り

飲み口はいたって軽快
喉を通過する頃の、甘味と酸味のバランスが気に入りました!

先ほど
「土曜日に行くし、一升瓶と720ml を各一本取っといてや」
と「マルフク」さんに電話で、キープをお願いしておきました!
まだ、在庫ありますとのこと
気になる方は、早いとこ電話しておいたほうがいいみたいですよ♫
笑四季酒造さん Sensation
そのSensationの 朱ラベル・・・ 朱ラベル?
「笑四季Sensation 朱ラベル 特別純米」26BY
が手に入りました
甲南の「マルフク」さんで勧められて購入
ネットで調べてみると
輸出向け商品として企画された限定商品
国内で急遽販売する事となった数量限定酒らしいです
ネットでは、各酒屋さんとも 「完売しました」!でした
偶然とは言え、購入できたのは、本当にラッキー♪

5℃まで冷やしておいたせいか、かすかに甘い香り

飲み口はいたって軽快
喉を通過する頃の、甘味と酸味のバランスが気に入りました!

先ほど
「土曜日に行くし、一升瓶と720ml を各一本取っといてや」
と「マルフク」さんに電話で、キープをお願いしておきました!
まだ、在庫ありますとのこと
気になる方は、早いとこ電話しておいたほうがいいみたいですよ♫
2015年05月05日
■ 笑四季酒造さん Monsoon
GWも終わり(私の場合ですが)
本日から、仕事となりました
でも、世間はまだ GW
もう少し GW気分に浸りたいので
笑四季酒造さん Monsoon
山田錦 生 原酒 貴醸酒
をいただきました

マルフクさんからは、飲み過ぎると後で来るでと脅されて
グラスには、控えめに注ぎました

フルーティな香り
甘さも、くどい甘さではなく
やわらかい甘さがのどを通過した後も口の中に広がる感じです

ZORK(ゾーク)のキャップ
ワイン用のキャップでしょうか(詳しくありません)

本日から、仕事となりました
でも、世間はまだ GW
もう少し GW気分に浸りたいので
笑四季酒造さん Monsoon
山田錦 生 原酒 貴醸酒
をいただきました

マルフクさんからは、飲み過ぎると後で来るでと脅されて
グラスには、控えめに注ぎました

フルーティな香り
甘さも、くどい甘さではなく
やわらかい甘さがのどを通過した後も口の中に広がる感じです

ZORK(ゾーク)のキャップ
ワイン用のキャップでしょうか(詳しくありません)

2015年04月02日
■ 速報”モンスーン” MONSOON 今年最後の限定入荷
ついに、入荷しました
笑四季酒造さん
”モンスーン” MONSOON
なんと
MONSOON山田錦
MONSOON玉栄
2種類購入できました

甲賀市甲南町の《マルフク》さんで購入しました
最近、甲賀の地酒に力を入れているようで
ラインナップも充実しています
温度管理もバッチリ

美冨久酒造さん 人気の 三連星
わざわざ、大阪から買いに来られたお客さんも

ご注意
これが、本年最終入荷の”モンスーン” MONSOON 生タイプ
限定1ダースだす。
まさに、地元甲賀の酒屋さんならではの強みですよね
都会の方には、申し訳ないです
欲しくても手に入ることはできないお酒です
数に限りがあるようなので
まずは、電話をされたほうが良いと思います

マルフクさん
〒520-3322
甲賀市甲南町深川2200
TEL 0748862116
笑四季酒造さん
”モンスーン” MONSOON
なんと
MONSOON山田錦
MONSOON玉栄
2種類購入できました

甲賀市甲南町の《マルフク》さんで購入しました
最近、甲賀の地酒に力を入れているようで
ラインナップも充実しています
温度管理もバッチリ

美冨久酒造さん 人気の 三連星
わざわざ、大阪から買いに来られたお客さんも

ご注意
これが、本年最終入荷の”モンスーン” MONSOON 生タイプ
限定1ダースだす。
まさに、地元甲賀の酒屋さんならではの強みですよね
都会の方には、申し訳ないです
欲しくても手に入ることはできないお酒です
数に限りがあるようなので
まずは、電話をされたほうが良いと思います

マルフクさん
〒520-3322
甲賀市甲南町深川2200
TEL 0748862116
2015年03月10日
■ 週刊朝日に MONSOON 「モンスーン」
土山のレストラン「じゃがいも」さんで
週刊朝日 3・6号を
なにげなく、見ていたら
笑四季酒造さんの
MONSOON 「モンスーン」
が 「純米礼賛」というシリーズ記事のなかで
紹介されていました
少し前の号なので
図書館へ行けば、
まだ読むことができるかもしれませんね

知ってはいたのですが
私は、地元、甲賀にいながら
全国区の、このお酒を飲んだことがありません
これは是非飲みたいものだと思い
甲南町の「マルフク」さんへ問い合わせてみると
いつ入荷するかわかりません、しかも数量限定とのことで
まずは、予約を入れておきました
週刊朝日 3・6号を
なにげなく、見ていたら
笑四季酒造さんの
MONSOON 「モンスーン」
が 「純米礼賛」というシリーズ記事のなかで
紹介されていました
少し前の号なので
図書館へ行けば、
まだ読むことができるかもしれませんね

知ってはいたのですが
私は、地元、甲賀にいながら
全国区の、このお酒を飲んだことがありません
これは是非飲みたいものだと思い
甲南町の「マルフク」さんへ問い合わせてみると
いつ入荷するかわかりません、しかも数量限定とのことで
まずは、予約を入れておきました
2015年02月10日
■ 笑四季酒造さんへ行きました
■ 2/7(土)
久しぶりに晴れていい日になりました。
自転車に乗って、笑四季酒造さんを訪ねました。
初心者のガイドは、水口の図書館で借りた
近江の酒蔵―うまい地酒と小さな旅 (近江旅の本) 滋賀の日本酒を愛する酔醸会 (2005/10)
という本です。
お店の場所はわかりましたが、やっぱりいつ行ってもお店は閉まったままでした。

とりあえず、酒蔵を確認しました。



近くの 大岡寺(だいこうじ)を見学


どうも笑四季酒造さんは、一部のお店とネット販売、輸出に専念されたらしいです。
知ってる人は、知ってると思いますが。
古い本はあかんな~。とほっ。
「Sensation」を購入したのは
深川(フカワ)市場にある 「マルフク」 さんです。
甲賀市で、笑四季酒造さんを取り扱っているのはうちだけやと思うとのこと。
「マルフク」
〒520-3322 滋賀県甲賀市甲南町深川2200
tel 0120-211629
久しぶりに晴れていい日になりました。
自転車に乗って、笑四季酒造さんを訪ねました。
初心者のガイドは、水口の図書館で借りた
近江の酒蔵―うまい地酒と小さな旅 (近江旅の本) 滋賀の日本酒を愛する酔醸会 (2005/10)
という本です。
お店の場所はわかりましたが、やっぱりいつ行ってもお店は閉まったままでした。

とりあえず、酒蔵を確認しました。



近くの 大岡寺(だいこうじ)を見学


どうも笑四季酒造さんは、一部のお店とネット販売、輸出に専念されたらしいです。
知ってる人は、知ってると思いますが。
古い本はあかんな~。とほっ。
「Sensation」を購入したのは
深川(フカワ)市場にある 「マルフク」 さんです。
甲賀市で、笑四季酒造さんを取り扱っているのはうちだけやと思うとのこと。
「マルフク」
〒520-3322 滋賀県甲賀市甲南町深川2200
tel 0120-211629