この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年09月20日

■大治郎 山廃純米生酒

東近江市にある 畑酒造さんに伺いました

蔵元の前は、八風街道

三重県に通じる国道421号線です



大治郎のオンパレード!

品名は、斜めのラベルを見てね



オッ、こっちは赤ラベル



もちろん、僕も器量の良い方が大好きです♪





さて、今回は

大治郎 山廃純米生酒 !






原料米: 滋賀県産吟吹雪

精米歩合: 60%

日本酒度: +2

アルコール分:17.5度

酸度: 2.5




さて栓を開け、器に注げば

控えめながら、ブドウのような甘い香り ♪

口に含めば

舌先に、甘味が先にスーッとやってきて

やがて、ブドウの甘味と酸味が旨みと共に口の奥でブヮーと広がり、喉の奥へと渡っていきました

甘いのですが、結構辛く感じます ♪
  


Posted by たーちゃん at 21:10Comments(0)畑酒造さん(東近江)