この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年05月31日

■ 桑酒

木ノ本の山路酒造さんで作っている

「桑酒」を試飲用に 120ml瓶 を買ってきました



これは、日本酒ではなく

リキュール(独特の方法により、桑の葉を焼酎につけ込み作られた)

さて、味わってみよう

ン~

桑の葉というのを、知らないので何とも言えませんが

とにかく

甘い香りと甘い味

子供の頃飲んだ、水薬のような感じがします(なんやそれ?)

夏バテ時には、効くかも♪



  


Posted by たーちゃん at 21:09Comments(0)山路酒造さん(木ノ本)

2017年05月24日

■ 純米酒 北國街道

美空ひばりの歌に「悲しい酒」という歌があります

確か失恋の歌だと思います

その日、仕事が終わり、家に帰ると

1件の留守電が入っていました

敦賀の友人からでした

「u君が亡くなった」

私は、「えっ」と絶句

昨年の同窓会の際、いたって元気な姿を見せていたのに



次の日、彼の葬儀に参列

涙が止まりませんでした



その帰り

木ノ本の山路酒蔵さんに立ち寄り

「純米酒 北國街道」を買いました

その夜は、彼と一緒に一杯やることにしました

わかっていたけど、楽しい酒ばかりではないのですね


  


Posted by たーちゃん at 21:32Comments(1)山路酒造さん(木ノ本)

2016年01月27日

■北國街道 純米酒

山路酒造さん 「純米酒」です



冷やから味に膨らみが感じられます

燗ではどうでしょう?

燗がまたすばらしい!

控えめな甘さながら、味の膨らみも一段と増してきました!

冷や、冷酒、燗でもいけますね♪

近江の地酒のポテンシャルを改めて感じさせる1本でした♪



木ノ本インターから、木ノ本地蔵方面へ

北國街道を左に折れて、すぐの所にあります



この郵便ポストが目印



今回は、「純米酒」のみでしたが

他の、お酒にチャレンジしたくなりました!



  


Posted by たーちゃん at 20:32Comments(0)山路酒造さん(木ノ本)