2015年02月16日

■ 神開(shinkai) 藤本酒造さんへ行きました

外は、まだ寒いですが

今日の日差しは、春を感じさせてくれます

先週、

藤本酒造 神開(shinkai) 純米辛口仕様 無濾過生原酒

を購入したときの話です

店頭の品物がなくなっていたようなので

「しばらく待ってもらえますか」ということで

3,4分いや7,8分でしょうか

外で、写真を撮っていたら、瓶を持ってこられました

もしかして、それってタンクから入れ立てってこと?

顔にこそ出しませんでしたが

内心「やったー」とほくそ笑んでしまいました

実際は瓶にラベルを貼っていただけかもしれませんが・・・



仮にそうであっても、地元蔵で、お酒を買うということは

誰よりもフレッシュな日本酒をいただけるということ

都市部では考えられない、なんという贅沢さ

寒作りのお酒は、今が旬

蔵在庫が無くなる前に買いに行こ~kao05


■ 神開(shinkai) 藤本酒造さんへ行きました

■ 神開(shinkai) 藤本酒造さんへ行きました

■ 神開(shinkai) 藤本酒造さんへ行きました

■ 神開(shinkai) 藤本酒造さんへ行きました

■ 神開(shinkai) 藤本酒造さんへ行きました

■ 神開(shinkai) 藤本酒造さんへ行きました




タグ :純米原酒

同じカテゴリー(藤本酒造さん(甲賀))の記事画像
◆神開  純米原酒 玉栄
■神開 大自然
■ 純米吟醸 神開蔵
■神開 純米大吟醸 湖南山田錦五割磨
■神開 純米吟醸玉栄 しぼりたて
■「ひげ」とは 神開 特別純米酒 ひげ
同じカテゴリー(藤本酒造さん(甲賀))の記事
 ◆神開 純米原酒 玉栄 (2018-05-24 22:06)
 ■神開 大自然 (2016-12-28 17:30)
 ■ 純米吟醸 神開蔵 (2016-11-23 21:32)
 ■神開 純米大吟醸 湖南山田錦五割磨 (2016-08-02 19:11)
 ■神開 純米吟醸玉栄 しぼりたて (2016-02-10 21:26)
 ■「ひげ」とは 神開 特別純米酒 ひげ (2015-10-22 20:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。