2015年04月22日
■ 美冨久酒造さん 純米大吟醸 「水口岡山城」
美冨久酒造さん 純米大吟醸 「水口岡山城」
ご存じの方は少ないと思います
それも、そのはず
実はこのお酒は
元々、NPO法人甲賀のんべえ倶楽部 さんが企画
美冨久酒造さんに委託して作られたお酒を
今回の よみがえれ水口岡山城 のイベントを記念して
ラベルを変えて作られものなんです
しかも、この 山田錦
甲南町池田産
会員さんが植えられたそうです

僅か黄色、大吟醸ならではのフルーティーな香り

開封直後は、多少荒い感じもしましたが
翌日には、ふくよかでまろやかなあじわいが

滋賀県甲賀産山田錦100%
精米歩合 50%
発酵中にモロミに 「水口囃子」を聞かせました
ご存じの方は少ないと思います
それも、そのはず
実はこのお酒は
元々、NPO法人甲賀のんべえ倶楽部 さんが企画
美冨久酒造さんに委託して作られたお酒を
今回の よみがえれ水口岡山城 のイベントを記念して
ラベルを変えて作られものなんです
しかも、この 山田錦
甲南町池田産
会員さんが植えられたそうです

僅か黄色、大吟醸ならではのフルーティーな香り

開封直後は、多少荒い感じもしましたが
翌日には、ふくよかでまろやかなあじわいが

滋賀県甲賀産山田錦100%
精米歩合 50%
発酵中にモロミに 「水口囃子」を聞かせました
2015年04月07日
■ 「蔵まつり」 山廃特別純米限定新酒
先の美冨久酒造さんの春の蔵まつり
そこで購入した 「蔵まつり」一升瓶

sake セラーに入れて
それから、開封
ちびちび、4日間
最初は、こんなものかなと思っていましたが
本日、激変しました
今日は、グラスに注いで飲みました
「こ、これはワインか」!
上立ち香もハッキリしました
甘みが俄然増しました
底の、濃い部分に到達したのでしょうか
なんじゃこりゃ!
この変化はどう説明すればよいのか
日本酒の新しい飲み方に何かヒントがありそうな気がします
KBS京都から
木綿のハンカチーフが流れてきました
恋人よ ぼくは旅立つ
東へと向かう 列車で
はなやいだ街で 君への贈りもの
探す 探すつもりだ
いいえ あなた 私は
欲しいものは ないのよ
ただ都会の絵の具に
染まらないで 帰って
染まらないで 帰って
僕は、・・・
そこで購入した 「蔵まつり」一升瓶

sake セラーに入れて
それから、開封
ちびちび、4日間
最初は、こんなものかなと思っていましたが
本日、激変しました
今日は、グラスに注いで飲みました
「こ、これはワインか」!
上立ち香もハッキリしました
甘みが俄然増しました
底の、濃い部分に到達したのでしょうか
なんじゃこりゃ!
この変化はどう説明すればよいのか
日本酒の新しい飲み方に何かヒントがありそうな気がします
KBS京都から
木綿のハンカチーフが流れてきました
恋人よ ぼくは旅立つ
東へと向かう 列車で
はなやいだ街で 君への贈りもの
探す 探すつもりだ
いいえ あなた 私は
欲しいものは ないのよ
ただ都会の絵の具に
染まらないで 帰って
染まらないで 帰って
僕は、・・・
2015年03月30日
■ 美冨久酒造さん 蔵見学
■ 3/28(土) 晴れ
この日は、朝からポカポカ陽気
多くの、お客さんといっしょに
今年で、3回目の蔵見学

お酒を搾る機械です
でかいですね

今回の注目は
このタンクに書いてある文字です
単位は「ℓ/mm」 (リットル パー ミリ)
これは、このタンク、深さ1mm当たりのお酒の容量です
どういう道具で測るのかは、知りませんが
お酒の深さが、1mmあるとすると
3.35208リットルのお酒があることがわかります
現在は、あまり量ることもないようですが
なぜ、これ程精密にお酒の量を量る必要があったのか
それは、税務署さんにお聞きになると、詳しく説明して
いただけると思います

山廃特別純米限定新酒 ”蔵まつり”
を購入しました
これでもらった抽選券が
あの「二等賞」につながったことは
言うまでもありません

この日は、朝からポカポカ陽気
多くの、お客さんといっしょに
今年で、3回目の蔵見学

お酒を搾る機械です
でかいですね

今回の注目は
このタンクに書いてある文字です
単位は「ℓ/mm」 (リットル パー ミリ)
これは、このタンク、深さ1mm当たりのお酒の容量です
どういう道具で測るのかは、知りませんが
お酒の深さが、1mmあるとすると
3.35208リットルのお酒があることがわかります
現在は、あまり量ることもないようですが
なぜ、これ程精密にお酒の量を量る必要があったのか
それは、税務署さんにお聞きになると、詳しく説明して
いただけると思います

山廃特別純米限定新酒 ”蔵まつり”
を購入しました
これでもらった抽選券が
あの「二等賞」につながったことは
言うまでもありません

タグ :蔵見学
2015年03月28日
■ 美冨久山廃純米吟醸 酏吟純聖 をいただきました
昨日までの、寒さはどこへ
今日は、朝からポカポカ天気
今日は、いよいよ美冨久酒造さんの春の蔵まつり
11時頃行ったにも関わらず
会場は、”人、人、人”
おっさんが多いと思っていましたが
家族連れや、若い女性が多いのに驚き!
日本酒ファンにも女性の影響が現れているのでしょうか
去年に続き、今年もガラポンでお酒をいただきました
家に帰り、包装を開けてびっくり
「美冨久山廃純米吟醸 酏吟純聖」
ではありませんか
とりあえず、報告まで。




今日は、朝からポカポカ天気
今日は、いよいよ美冨久酒造さんの春の蔵まつり
11時頃行ったにも関わらず
会場は、”人、人、人”
おっさんが多いと思っていましたが
家族連れや、若い女性が多いのに驚き!
日本酒ファンにも女性の影響が現れているのでしょうか
去年に続き、今年もガラポンでお酒をいただきました
家に帰り、包装を開けてびっくり
「美冨久山廃純米吟醸 酏吟純聖」
ではありませんか
とりあえず、報告まで。




タグ :美冨久酒造