この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月11日

■ 美冨久酒造さん 緑茶にごり酒 さのさ

仕事の帰りに、美冨久酒造さんの前を通りかかったら

お店が、まだ開いていたので

「リキュールください」と言って買いました!


リキュール 第2弾

美冨久酒造さん  「緑茶にごり酒 さのさ」


キャップを開けると、ほんのりお茶の香りがします

飲む前は、ご覧のように2層に分かれています

ほんとうに、きれいな緑色をしていますね♫

一杯目は、振らずに上の方だけを飲みました

おいしいのですが、何か物足らない感じ

2杯目は、緑色が無くなるのは惜しいですが
思いきり振って飲みました

やはり、こちらの方がおいしいです♫

甘過ぎることもなく、
その分まろやかで、さわやかな飲み口が特徴ですね

グラスより、小ぶりの陶器のほうが似合いそうです

このお酒の、正しい飲み方
よく冷やした後
1、外観を眺め、色、デザインを鑑賞する
2、キャップを開けて、お茶の甘い香りを楽しむ
3、「緑色」にさよならを言いつつ、ストレス解消を兼ねて、思い切り振り回す
4、冷えた器にゆっくり注ぐ
5、お茶の味を楽しみながらいただく

ただし、瓶を振る際
濡れて滑りやすくなっています
遠くに飛んで行かないよう充分注意をしてください♫
  


Posted by たーちゃん at 16:21Comments(0)美冨久酒造さん(甲賀)