2015年11月06日
■純米 ひやおろし 竹内酒造さん
「純米 ひやおろし」
今が、「旬」!
人気のお酒だそうです

久しぶりの
石部の竹内酒造さん
近くの
少し狭い路地や、板塀は
かつての東海道石部宿の雰囲気も漂います

お店の中は、ちょっぴり昭和の感じ

原料米 滋賀県産 日本晴
精米歩合 70%
度数 15.5度
日本酒度 -1

栓を開けると、ほのかにお米の甘い香りがします
ぬる燗でいただきます
まろやかさと共にほどよい酸味と旨みが広がりました
価格 1,188円 (税込)720ml
今が、「旬」!
人気のお酒だそうです

久しぶりの
石部の竹内酒造さん
近くの
少し狭い路地や、板塀は
かつての東海道石部宿の雰囲気も漂います

お店の中は、ちょっぴり昭和の感じ

原料米 滋賀県産 日本晴
精米歩合 70%
度数 15.5度
日本酒度 -1

栓を開けると、ほのかにお米の甘い香りがします
ぬる燗でいただきます
まろやかさと共にほどよい酸味と旨みが広がりました
価格 1,188円 (税込)720ml
150周年記念酒 ~かのいづみ~
■ TADA TADA 夏色純米
■香の泉 搾り締め 無濾過生原酒
■ 「HIKO'S YUZU」 って何?
■ HIKO'S YUZU yuzu flavored sake
■ 唯々 特別純米生酒 1901
■ TADA TADA 夏色純米
■香の泉 搾り締め 無濾過生原酒
■ 「HIKO'S YUZU」 って何?
■ HIKO'S YUZU yuzu flavored sake
■ 唯々 特別純米生酒 1901
Posted by たーちゃん at 20:18│Comments(0)
│竹内酒造さん(湖南)