2015年03月24日
■ 春乃峰(Haruno mine) しぼりたて
私の中では、もはや、定番の飲み方
1.封を切って、1合程味見
2.栓をして、二、三日冷暗所でキープ
これで、お酒の荒々しさが、マイルドになり
香りもよりいっそう引き立つこと間違いなし(研究中)

さて、
先日、買った春乃峰 しぼりたて
購入時、蔵元さんは「甘口ですよ」
でも、試飲の時はピリッと舌にくる感じ
2日キープして飲んでみました
冷蔵庫で冷えた状態でしたが
上立ち香がフルーティーで
なるほど、甘口。
てんぷらにもよく合いました
1.封を切って、1合程味見
2.栓をして、二、三日冷暗所でキープ
これで、お酒の荒々しさが、マイルドになり
香りもよりいっそう引き立つこと間違いなし(研究中)

さて、
先日、買った春乃峰 しぼりたて
購入時、蔵元さんは「甘口ですよ」
でも、試飲の時はピリッと舌にくる感じ
2日キープして飲んでみました
冷蔵庫で冷えた状態でしたが
上立ち香がフルーティーで
なるほど、甘口。
てんぷらにもよく合いました
タグ :春乃峰
■春の峰 純米吟醸 酒坐(sakura)
■油日神社 奴振り & 純米吟醸 酒坐(sakura)
■春の峰 光風霽月 純米吟醸
■春の峰 新酒蔵開き 3/26 ・27
■春の峰 吟醸酒
■油日神社 ~田中酒造さん~
■油日神社 奴振り & 純米吟醸 酒坐(sakura)
■春の峰 光風霽月 純米吟醸
■春の峰 新酒蔵開き 3/26 ・27
■春の峰 吟醸酒
■油日神社 ~田中酒造さん~
Posted by たーちゃん at 21:13│Comments(0)
│田中酒造さん(甲賀)