2015年07月06日
■ 望月酒造さん 本生酒 麗酒
昨日の午後からは祇園祭り
と言っても
あの有名な京都の祇園祭りではありません♫
地元のお宮さんの納涼祭を兼ねた
昔ながらのお祭りです
そして、午前はびわ湖一斉清掃の日
私の担当は、区内を流れる川の草刈と泥上げでした
その合間を縫って、この写真を撮りました
望月酒造さん 本生酒 麗酒

本生酒とは、醪を搾った後、火入れせず瓶詰めしたお酒です

清掃で結構体力を使ってしまい
どうせ、祭りの前に一杯飲むので
まあ、いいかと、つい飲んでしまいました♫

昼間から飲むにはうってつけのアルコール度数です
爽やかな酸味と上品な甘さが舌の上に残りました!
祇園祭りですが
昔はもっと華やかだったそうです

と言っても
あの有名な京都の祇園祭りではありません♫
地元のお宮さんの納涼祭を兼ねた
昔ながらのお祭りです
そして、午前はびわ湖一斉清掃の日
私の担当は、区内を流れる川の草刈と泥上げでした
その合間を縫って、この写真を撮りました
望月酒造さん 本生酒 麗酒

本生酒とは、醪を搾った後、火入れせず瓶詰めしたお酒です

清掃で結構体力を使ってしまい
どうせ、祭りの前に一杯飲むので
まあ、いいかと、つい飲んでしまいました♫

昼間から飲むにはうってつけのアルコール度数です
爽やかな酸味と上品な甘さが舌の上に残りました!
祇園祭りですが
昔はもっと華やかだったそうです
