2016年11月02日

■ 三連星 無濾過生原酒 純米吟醸

このところ、遠征続きで、甲賀の地酒は久しぶりのような♫

その分、多くの地酒を味見させてもらいました

少しは、自分の舌の好みがはっきりしてきたと思います


さて、年末、年始は、おいしい地酒、自分好みの地酒を飲みたいもの!

そこで、自分の舌で、確認したものを甲賀の地酒の中からチョイスしていこうと思っています

まずは、

美冨久酒造さんの、冷蔵ケースから選んだのが

三連星 無濾過生原酒 純米吟醸 

■ 三連星 無濾過生原酒 純米吟醸

精米歩合 :55%
使用米 :滋賀県産滋賀渡船六号
アルコール分 :16度
日本酒度 :+3
酸度 :1.3

■ 三連星 無濾過生原酒 純米吟醸

栓を開け、香りを嗅げば

甘い吟醸香が、器の中に広がっていました

■ 三連星 無濾過生原酒 純米吟醸

口に含めば

生ならではのフレッシュで爽やかな甘み

奥に向かえば、旨みと酸味がバランスしながらスルッと喉を通り過ぎていきました

旨さに厚みが感じられるのは、渡船六号のおかげでしょうか?





同じカテゴリー(美冨久酒造さん(甲賀))の記事画像
■山廃仕込特別本醸造
■美冨久 純米大吟醸 「しのび」
■「I'm Sake Rock」  with tea
■美冨久山廃純米新酒生原酒
■美冨久 春の蔵祭り 3/26・27
■山廃純米新酒
同じカテゴリー(美冨久酒造さん(甲賀))の記事
 ■山廃仕込特別本醸造 (2017-03-12 18:17)
 ■美冨久 純米大吟醸 「しのび」 (2016-07-20 12:11)
 ■「I'm Sake Rock」  with tea (2016-06-28 19:07)
 ■美冨久山廃純米新酒生原酒 (2016-03-30 19:44)
 ■美冨久 春の蔵祭り 3/26・27 (2016-03-21 21:47)
 ■山廃純米新酒 (2016-02-03 20:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。