2016年04月23日
■水口祭り 2016
今年もやって参りました
「水口まつり」
一度聞いたら
あの「お囃子」を聞かねば、どうにも気が済みません!

今年は、例年になく、穏やかで暖かいです

最近、その昔ながらの雰囲気が見直されている
東海道50番目の宿場町「水口」

当然、美冨久さん、滋賀酒造さん、神開さんのお酒も待っていました!

同じ甲賀市でも、さすが「水口」
かつての、甲賀地域の中心地♪
当時の勢いが感じられます!

実は、この「山車」(やま)
関宿(三重県)、日野町の間で
時の、経済状況により
譲られたりしたそうです

現在、制作するとなれば
1億円は下らない!


夕闇が迫れば
提灯に灯がつき
雰囲気もさらに盛り上がります!

「水口まつり」
一度聞いたら
あの「お囃子」を聞かねば、どうにも気が済みません!

今年は、例年になく、穏やかで暖かいです

最近、その昔ながらの雰囲気が見直されている
東海道50番目の宿場町「水口」

当然、美冨久さん、滋賀酒造さん、神開さんのお酒も待っていました!

同じ甲賀市でも、さすが「水口」
かつての、甲賀地域の中心地♪
当時の勢いが感じられます!

実は、この「山車」(やま)
関宿(三重県)、日野町の間で
時の、経済状況により
譲られたりしたそうです

現在、制作するとなれば
1億円は下らない!


夕闇が迫れば
提灯に灯がつき
雰囲気もさらに盛り上がります!

Posted by たーちゃん at 21:15│Comments(0)
│ツーリズム