2015年04月28日

■ 喜多酒造さん 「權座」Gonza

日曜日あたりから

気温がグングンあがり

まだ、4月下旬だというのに

28度にも届こうかという暑さになりました

こういう時こそ、よく冷えた 生の日本酒がおいしい

今日は 純米吟醸酒 「權座」

をいただきました
■ 喜多酒造さん 「權座」Gonza

国の重要文化的景観第1号に選定された

近江八幡市北東部の水郷にある

島のようになった所が「權座」

■ 喜多酒造さん 「權座」Gonza

かつて幻の酒米とも呼ばれ、滋賀県の奨励品種に認定されていた品種「滋賀渡船6号」

これを地元の有志が作付け

東近江の喜多酒造さんが醸造したのが

純米吟醸酒 「權座」

フルーティーな香り

なめらかな甘みと旨み

もう一杯飲みたくなること

請け合いの1本ですね

精米歩合:55%
滋賀渡船六号 100%使用
アルコール度数 18度
日本酒度:+3.4
酸度:1.7
アミノ酸度:1.5

同じカテゴリー(喜多酒造さん(東近江))の記事画像
■ 特別純米 百済寺樽
同じカテゴリー(喜多酒造さん(東近江))の記事
 ■ 特別純米 百済寺樽 (2019-07-01 20:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。