2015年02月14日

■ 2月17,18,19日は田村神社 厄除け大祭

 春は名のみの 風の寒さや
 谷のうぐいす 歌は思えど
 時にあらずと 声もたてず
 時にあらずと 声もたてず

 立春を過ぎたとはいえ、今日も寒い朝でした

 昨日の天気予報では、雪マークがあったので

 朝起きたら、たぶん雪が積もっているだろうなー

 と思っていました

 起きて、窓を開けてびっくり

 まぶしいくらいの好天気ではありませんか

 いざ今日も、お酒を買いにいくぞ~

 ■ 平成27年2月17日・18日・19日に厄除大祭(田村まつり)が行われます。

 ・・・ 安井酒造場さんが、出店されます。試飲もできるそうです・・・

 お祭り気分で、一杯やるのも乙なもんです。

 私は、外飲みしたいので、バスに乗って行きます。

 甲賀コミュニティーバス、JR貴生川駅発 250円
 臨時バス:甲賀駅 600円、関駅(三重県) 500円

■ 2月17,18,19日は田村神社 厄除け大祭

 我が家の畑の梅もつぼみが膨らみはじめました。

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
【ぶらり甲賀蔵めぐり地酒飲み比べセット】数量限定!
■美冨久 春の蔵祭り
■ 25(土)・26日(日)は忙しいzo!
■第八回 滋賀の酒を楽しむ会
■第7回 『滋賀の酒を楽しむ会』のご案内
■第10回 滋賀地酒の祭典
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 【ぶらり甲賀蔵めぐり地酒飲み比べセット】数量限定! (2022-09-11 13:56)
 ■美冨久 春の蔵祭り (2017-04-04 19:34)
 ■ 25(土)・26日(日)は忙しいzo! (2017-03-19 21:01)
 ■第八回 滋賀の酒を楽しむ会 (2017-03-01 21:08)
 ■第7回 『滋賀の酒を楽しむ会』のご案内 (2016-10-26 12:19)
 ■第10回 滋賀地酒の祭典 (2016-10-04 19:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。