この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年01月18日

■ 安井酒造場 「初桜」 hatsusakura nigori にごり・しぼりたて

■1月17日(土)

今日も、朝から雪が舞っています。
なんか、土日に合わせて降らせているみたい。

土山の 安井酒造場さんのBLOGを見ていたら
はよ、買いに来いと言わんばかりに
搾りたてのお酒の写真がアップされていました。

しかも、限定。

正直「限定」には弱いっす。

私は、去年の夏に少し体調を崩してから
適量飲酒に努めています。

先週も買ったし、そうはお酒ばかり買えません。

で、今回は4合瓶2本にしました。

それって、ほぼ1升。

いっしょやんけ。
 

私は、アンティークが好きです。
お店のなんともレトロな感じが好きです。

私も、レトロになりつつありますというか、
すでにレトロです。



出ました「杉玉」
子どもの頃は、大きな蜂の巣だと思っていました。
だから、そこの家の前は避けて通っていました。


柱に掛けてある大きなマークです。
めっちゃ渋いです。
昔は、こんなラベルが多くありました。
この書体は何か意味があるのでしょうか。

倉庫を整理していたら出てきたという「ユニオンビール」のポスター。いいっす。
現在のサッポロビールの前身です。戦後のものでしょうか。
古い物を、是非大事にしてください。

今回は、新酒「しぼりたて」と「にごり」2本を購入。
「にごり」は横倒厳禁の注意書きがあります。


振らずに、上の、澄んだ部分から頂きました。
口の中に、何とも言えない風味が広がりました。うまい。

続いて、下のにごりを頂きました。
舌に、ピリピリくる感触がいいです。

1本で、2度楽しめるって最高です。

他の藏元さんの、「にごり」も試したくなりました。

安井酒造場
〒528-0234
滋賀県甲賀市土山町徳原225番地
電話0748-67-0027



  


Posted by たーちゃん at 13:04Comments(0)安井酒造場さん(甲賀)