■初桜 上撰と本醸造

たーちゃん

2015年12月04日 22:09

いよいよ、慌ただしい時期がやってきた

酒好きにとって、慌ただしい時期とは

忘年会、新年会の季節のことである

このような場面にでも

普段から美味な日本酒を飲み慣れている我々とっては

おいしくお酒をいただきたいと思うのが人情である

とは言うものの

2,3人で家で飲むのなら別だが

さすがに予算が限られた宴会で

ましてや、会費5、6千円ともなれば

吟醸酒や特別純米酒というわけに訳にはいかない

一般に、こういう席で出てくるのは

いわゆる、上撰クラス

飲み放題ともなれば

何を飲まされているのかさえもわからない場合もあるのだ

ただ、お店によっては

銘柄だけなら、指定できる料理屋があるのも事実である

その場合は、ラッキーと思って

自分の舌を信じて、好きな銘柄を選ぼう


そこで、私は、こういう非常事態に備えて

密かに普通酒、上撰クラスを飲み比べをしてきたのである

さて、今回用意した酒は2本

土山、安井酒造場さんの「初桜」上撰と本醸造だ



上撰と本醸造なのだから

味に違いはあって当然である



宴会に出てくる酒は、ほぼ燗なので

ぬる燗~熱燗でいただいた

上撰は、やや辛く感じる

本醸造は、甘みと、旨みが増している

さすがに、両方とも、飲み飽きしないおいしさである

これなら、宴会でもおいしくいただけそうだ



最悪、飲み放題などで

どうしようもないお酒に出会う場面に出くわしたら

そこは、飲むのをぐっと我慢して

翌日、買っておいた日本酒を飲むことにしよう


関連記事